top of page


魅力的な小顔
思いっきり抵抗なく笑えますか?
4月3日


小顔習慣「小顔のススメvol.59~のどの前とおへその下を伸ばす」
小顔習慣 のどの前とおへその下を伸ばす
1月20日


顔のたるみも骨から
たるみは骨から改善
1月14日


二重あご、あご下のたるみ
二重アゴ あご下のタプタプ
2024年10月25日


湿邪
湿邪 この季節特は湿度が高いので、海に囲まれた日本は湿気がむくみやたるみ、みず太り、胃弱、気分のおちこみの原因になっています。
湿を追い出して美しく快適に過ごす東洋医学の知恵をご紹介
2024年9月3日


顔が上がる⤴️首のシワが消える
顔が下がる、たるむ原因解消
2024年7月20日


小顔習慣vol.58 あずきでデトックス
小顔習慣 コルギ✖️あずき 最強デトックス
2024年4月7日


小顔習慣「Vol.57よく噛んで食べる」
よく噛んで食べる習慣は、小顔習慣であり、痩せ習慣
2024年1月26日


年令と共に顔が大きくなる?!
土台である骨と、骨を動かす筋肉、そしてその上にのった肌、それぞれが 本来あるべき位置にあり、新陳代謝が良い状態であることが自然な美しい小顔を保つ秘訣です。 顔は頭蓋骨全体の一部で、一枚皮でつながっています。 奥から、骨 筋肉 肌 と重なっているのと、 骨格は、骨同士の連携、...
2024年1月19日


マリオネットライン
最近とても多いのが、 「ふと鏡に映った フェイスライン、あごが二重 になってショック!」 「最近急に マリオネットライン が出てきた!」 というお悩み・・・ これから年末年始に向けて、パーティや忘年会など控えているのに・・...
2023年12月9日


小顔習慣vol.56「むくみ対策」
お客様の悩みのベスト5にいつも入っている「むくみ」・・・ 朝起きて鏡に映る顏の調子で、その日一日のテンションが決まるという女子も少なくないと思いますが、その決め手になるのが、むくんでいるかすっきりしているかですよね。 一気に冷え込むこの季節は特にむくみやすい季節です。...
2023年12月2日


首と顔の境目
もう11月なのに今年は本当にあたたかくて、過ごしやすいですね♪ それでもプラチナ通りのイチョウ並木は少しずつ色づいて、足元には銀杏が沢山落ち、 道行く人たちを悩ませています・・・ 銀杏がつぶれて、あの香りが充満するのです。 秋ですね(^_-)-☆...
2023年11月10日


強制しない小顔矯正
強制しない小顔矯正
2023年7月23日


柔らかい肩甲骨で小顔も痩せ体質も♪「小顔習慣Vol.53
ふとカメラに映った自分の後ろ姿に、ぎょっとしたのはつい半年前・・・(^-^; なんか老けた。。。 お客様の首を細く、背中をスッキリ、小顔に、って施術に勤しみ、自分のこと、ほったらかしになっていて、 ・・・反省しました。 何時間も前かがみで施術しているので、...
2022年12月30日


エラ、二重あご、ほお張りさん、ハチ張りさん。
エラ 二重あご ほお張り ハチ張り は骨から
2022年10月31日


小顔習慣vol.37「親指を外に向けて」
小顔習慣 日々の生活の中での癖が美小顔をつくる
2022年10月3日


小顔習慣vol.48「コルギ顔骨マッサージ」
骨が広がっていては小顔になれません
2021年7月9日


コルギ小顔&骨盤・美脚管理コースBefore &afterです
コルギ小顔&骨盤・美脚管理コースBefore &after
2020年8月21日


小顔習慣vol.37「二重あごは首から」
小顔習慣 コルギ小顔マッサージ 頭と首の境目
2020年2月21日


小顔習慣vol.31「頭をほぐす」
頭と顔は繋がっている
2019年7月12日
bottom of page